当院の矯正治療の特徴
佐賀県鳥栖市の歯医者「みらい歯科・こども矯正歯科」の矯正治療の特徴をご紹介します。
特徴1 お子さまの矯正治療に力を入れています
成長期にあるお子さまの場合、矯正治療では永久歯が正しい位置に生えてくるよう誘導することが可能です。おとなの矯正治療のようにすでに生えている歯を動かすのと違い、自然な成長の力を利用しながら、無理なく歯並びを整えることができます。
歯並びが整うと歯磨きがしやすくなり、むし歯や歯周病の予防にもつながって歯の寿命を延ばせます。さらに見た目が整うことで自信が持てるようになり、前向きに明るい生活が送れるようになるのです。
ただしこういったメリットを得るには、成長期における正しいタイミングを逃さないことが大切です。当院では矯正治療をスタートさせるベストな時期を、「8歳以下」とご案内しています。
インビザラインファースト(invisalign first)
小児用のマウスピース矯正です。歯型を採って製作した透明なマウスピースを歯の動きに合わせて一定期間ごとに取り替え、正しい歯並びに導きます。取り外せるため、食事や歯磨きにも支障がありません。
マイオブレース(Myobrace)
筋機能訓練(MFT)の効果を高めるための、小児用マウスピース矯正です。
当院はオーストラリアのゴールドコーストにあるマイオブレースの本部にて、院長・スタッフともに研修を受けたマイオブレースの正式メンバーです。これを使ってお口まわりの筋機能の訓練をしながら矯正治療を行うことで、歯を抜かず、後戻りのない自然な歯並びに導くことができます。
特徴2 「予防のために遊びに行く歯医者さん」です
当院には保育士資格を有するスタッフが常勤しており、託児を行っています。またお子さまが「遊びに行く」感覚で楽しくご来院いただけるよう、広い屋内遊技場“みらいキッズランド”を併設しています。
こちらには図書室や授乳室も完備していますので、小さなお子さまや赤ちゃん連れの方も安心です。お母さま・お父さまもリラックスして過ごしていただけます。遊びに行きながら予防できる、そんな「身近な歯医者さん」を目指しています。
また、併設する保育園“みらいキッズガーデン”も、当院の運営です。こどもはもちろん、子育て中の方に寄り添った歯医者なのです。
院内紹介
佐賀県鳥栖市の「みらい歯科・こども矯正歯科」は、お子さまはもちろん、お子さま連れのお母さま・お父さまにも通いやすい歯医者を目指しています。こちらでは、当院の院内の様子をご紹介します。
みらいキッズランド
天候に左右されず、こどもが安心して遊べる広々とした屋内遊技場です。さまざまな知育玩具や木製玩具を備えていますので、発達に応じた手遊びが可能です。おとなもこどももリラックスして過ごせる空間となっています。
~みらいキッズランドについて~
“みらいキッズランド”は、歯科医院の枠を超え、地域のこどもたちのために設けた広いキッズフロアです。こどもたちに、歯医者を怖がらずに遊びに来てもらえるよう配慮しており、診療のためでなく、ただ遊びに来てくれているこどもたちもたくさんいます。
「予防のために遊びに行く」感覚で通っていただき、予防すること、予防に対する意識を自然に身につけてもらうことが大切だと考えています。こどもたちにとって「歯医者」が身近な施設となれたら幸いです。
小児予防用フロア
お子さまの予防処置専用の診療スペースです。こちらの診療ユニットにはドリルは付いていないため、歯を削ることはできません。歯の状態のチェックやクリーニングなどの予防処置のみを行います。
天井にはテレビを設置していますので、お子さまはリラックスして予防処置を受けられます。
授乳室
子育て中のお母さまにも安心してご来院いただけるよう、授乳室をご用意しています。ご兄弟や赤ちゃん連れの方も、お気軽にお越しいただけます。
トイレ
トイレは男性専用と、女性・子ども用に分かれています。